「Macintoshインターネットサーバー構築術」の著者の一人であり「Tanaka's osax」の作者でもある、田中求之氏の運営するホームページです。MacHTTP(WebSTAR)を使ったWWWサーバの構築法を中心に、CGIに関するスクリプティング、果ては自作のスクリプティング機能追加の機能までが詳しく説明されています。一般的なスクリプティングテクニックとは少し違いますが、大いに参考になります。このページのあるサーバ自体がMacとWebStarで構築されていて、会議室システムも全てAppleScriptによるCGIだというのには驚かされました。
AppleScript Lab.の会議室システム「EasyBBS DX」は、田中求之氏の手によるものです。
3D CG製作用のソフトウェア「Shade」を中心としたホームページです。Shadeを便利にするための様々なAppleScriptツールが登録されています。それぞれのスクリプトアプリケーションには詳細なオンラインマニュアルが用意されており、サポート用の会議室も運営中。スクリプティングそのものの記述はありませんが、Shadeのユーザには大変ためになるページだと思います。おそらくShadeのスクリプトを扱っているのは、日本でここだけでしょう。Shadeユーザは必見!です。
MACSCRPTメーリングリストなどでお馴染み、AppleScriptプロダクトマネージャであるSal Soghoian氏のWebページです。主にQuarkXpressに関する話題と、チュートリアルが充実しています。英語さえ苦にならなければ、AppleScriptでQuarkXpressをいかに操作するかを非常に簡単に学ぶことができるでしょう。チュートリアルファイル(PDF)は各種用意されているので、自分の一番知りたい分野を選んでダウンロードできます。
かなり充実した内容なので、ぜひ一度覗いてみて下さい。
倉持哲也氏によって運営されているQuarkXpressのスクリプティングに的を絞ったホームページです。自作の非常に実用的なスクリプトアプリケーション(FaceSpanやHyperCardによる)を多数紹介しています。鎌田氏のページとともにQuarkXpressユーザは必見。AppleScriptの知識がなくても使えるので、スクリプトに縁のない人も大丈夫です。しばらく公開中断していましたが、このたび新装開店しました。現在スクリプトのダウンロードやリンクなどの部分が未完成ですが、これらかどんどん充実していくと思います。
QuarkXpressユーザの皆さんは、期待して待ちましょう。
鎌田幸雄氏によって運営される、QuarkXpressを用いたDTPスクリプティングのページです。自作スクリプトの他、QuarkXpressをスクリプティングする上での参考文献やTips、記事などを収録しています。倉持氏のページとともにQuarkXpressユーザ必見。特に自分でスクリプトを組んでみたい方にはお奨めです。現在はまだ未完成の部分も多いですが、将来すごいページになりそうですね。
尚、同氏は「QuarkXpressユーザのためのAppleScript入門」の著者でもあります。
AppleScriptによるCGIやACGIを数多く紹介しているページです。ヒットカウンタの作り方やEudoraとの連携によるFormの利用など、様々なサンプルが掲載されています。MacintoshによるWWWサーバでCGIを使ってみたい人にとっては、非常に便利ではないでしょうか。それにしても、「Ain't I beautiful?」って、いったい誰のことをいっているんでしょうか。もしかしたらトップページの写真は本人のものなのかもしれません…